Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

Junko Kusaka WORKS 編集と音楽の仕事/絵本+暮らしと教育

子どもたちを笑顔にしてあげられることはなんだろう。
長く出版業に勤め、音楽教室講師や保育士を経験してきた私ができることは、子どもやママたちが知りたいことをわかりやすくまとめて、世に出すことでした。大好きな絵本を通して、音楽を通して、WEB、雑誌や書籍を通して、家族が元気になれるように力添えできればと思っています。

  • Home
  • Profile
  • works

【絵本編集】大木製薬パパ―ゼリーの付録絵本を作りました<kodomoe>

2024.03.11 11:43

白泉社の育児雑誌「kodomoe」で、タイアップ絵本を作り、執筆と編集を担当しました。こちらは、大木製薬さんの肝油ドロップ「パパ―ゼリー」と一緒に園などで配られるようなので、もしお手元に届いた方は見てみてくださいね。kodomoe本誌の最後の方の紙面にも転載されています。どんな病...

【取材執筆】ディスレクシアの画家・濱口瑛士さんにインタビュー<小学館・HugKum>

2024.01.10 09:06

発達障害がある子に対して、「この子に将来はないんじゃないか」と思う親御さんの言葉が気になっていました。あれもできない、人と合わせられない、学校も行けない、きっとちゃんと仕事になんかつけない、と思ってしまって「発達障害」と言われるのをかたくなに認めないお母さん、お父さん。それを認め...

【取材執筆】KORIRIさんの猫がたまりません!<朝日・好書好日>

2024.01.10 07:41

本屋さんで一目ぼれしたKORIRIさんの猫の絵本を、取材執筆しました。久しぶりに、書面での取材でございました。本屋さんで面出しされていて、思わず手に取ってしまった表紙の猫。全員、なんというか、ぽっちゃりかわいいのです。お客さんのハンバーグつまみ食いしちゃう、その後の顔がじわじわツ...

【絵本講師】市民館の依頼で絵本づくり講座の講師をしました<川崎市>

2023.12.14 14:04

絵本専門士になってから、はじめての講師依頼。デザイナーさん、イラストレーターさんと一緒に、編集者と絵本専門士として、市民講座の「はじめての絵本づくり応援講座」を開きました。市民講座とはいえ、募集開始数分で満席、40人ものキャンセル待ち。かなり熱量の高い方々ばかりだったのですが、み...

【絵本編集】クルマのシトロエンの付録絵本を作りました<kodomoe>

2023.12.14 13:53

白泉社kodomoeの広告の仕事で、シトロエンのクルマの冊子絵本の編集を担当しました。シトロエンは、谷川俊太郎さんなどの愛車や、ルパン三世の映画にも出てきた「2CV」、商用車の「Hトラック(TypeH)」などの個性的でかわいいクルマで有名なフランスの自動車ブランド。クルマに詳しく...

【取材執筆】子どもの権利の絵本についてインタビュー<朝日・好書好日>

2023.09.29 14:24

書籍サイト「好書好日」で、絵本『ようこそ こどものけんりのほん』をご紹介しました。kodomoeで付録についていたときから、気になっていた本。えがしらさんの優しい絵に、ちゃんと大人と同じように子どもの声を聴いてあげて、という思いがこもった絵本だなあと思っていました。でも「子どもの...

「エルマーのぼうけん」展をレポート<朝日・好書好日>

2023.08.03 03:08

大好きな「PLAY! MUSEUM」のプレス会に行ってまいりました。ここで行われる展覧会はどれもすごくいい。何度でも通いたくなるように、展示も考え抜かれています。絵本のイベントでも、子どもだけでなく大人もワクワクさせるように時間をかけて作っています。今回は「エルマーのぼうけん」展...

クリエイターEXPOでイラストレーターさんたちに会う旅へ!

2023.06.29 15:22

今年のクリエイターEXPOに出かけたら、なかなか楽しかった! 今年の、と書いたのは、昨年までは知り合いの出展者巡礼だけで、ほとんど他と話せなかったから。基本的にイラストレーターやデザイナーの商談の場なので、「出版関係者」の札をかけていくと、両サイドからぶわわーっと営業の手がのびて...

【取材執筆】お菓子作家・上岡麻美さんの絵本を紹介<小学館・HugKum>

2023.06.27 13:26

神保町のブックハウスカフェに伺ったときに、展示されていた上岡麻美さんのお菓子。こんな細やかでかわいいお菓子をどんな絵本にしたんだろう?と拝見したのがきっかけで実現した取材。上岡さんのインスタはすごくよくできていて、かわいくて、憧れそのものなのですが、やっぱり作るまでにはすごくこだ...

【取材執筆】柴田ケイコさんの新シリーズを取材<朝日・好書好日>

2023.05.29 13:26

柴田ケイコさんの新作『パンダのおさじとフライパンダ』を、好書好日にて取材しました。柴田さんの描く動物は本当にいつも味があってたまりません。料理にやる気起きないなーと思っていると、小さいパンダが励ましてくれるんです。ほしいですね、こういう子。一家に一匹。パンダッチュノポー!ってみん...

【音楽絵本】医療のエコ活動の絵本でコンサート<カリヨン>

2023.05.13 07:10

「音の教室 カリヨン」で、新しい音楽絵本を作りました。最近カリヨンでは、コンセプト絵本をいくつか制作していて、それに音楽をつけ、コンサートを行っています。前回は川崎市木材利用推進フォーラムと木育の絵本を、今回は医療のエコ活ということで有限の資源である薬を大切にしようという『ポーリ...

【記事制作】えがしらみちこさんのSNSから、素敵な絵本をご紹介<朝日・好書好日>

2023.04.16 15:52

温かい絵が魅力の作家、えがしらみちこさん。SNSをフォローしていたら、ある日、『あなたの すてきな ところはね』という絵本のエピソードを投稿していました。noteでのある作家さんとの出会い、そして絵本ができるまで。そんなこともあるんだなあと思いながら拝見して、はじめて『あなたの ...

Junko Kusaka WORKS 編集と音楽の仕事/絵本+暮らしと教育

出版社に10年勤め、音楽教室講師や保育士を経験し、絵本や文章、音楽を通してみんなが幸せを感じるものを創ることがお仕事です。絵本企画だけでなく、雑誌やSNS、イベント、企業連携などもご相談にのっています

お問い合わせ

出版・執筆のお仕事

絵本のおしごと

音楽教室のお仕事

自己紹介

Page Top

Copyright © 2024 Junko Kusaka WORKS 編集と音楽の仕事/絵本+暮らしと教育.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう